ウーバーイーツのクエストについてお調べ中ではないでしょうか?
ウーバーイーツのクエストは、ウーバーイーツの通常の報酬にプラスされるインセンティブ(ボーナス)です。
ウーバーイーツのクエストを理解してクエストを達成することで、ウーバーイーツの報酬を上げることができます。
でも、
- ウーバーイーツのクエストとは?
- ウーバーイーツのクエストでどのくらい稼げる?
- ウーバーイーツのクエストが適用される条件は?
- ウーバーイーツのクエストで稼ぐためのコツは?
など、ウーバーイーツのクエストについて様々な疑問があると思います。 そこでこの記事では、ウーバーイーツのクエストについてまとめています。
ウーバーイーツのバイトを1年以上してきた私が、ウーバーイーツのクエストを使用して効率よく報酬を上げるためのコツを解説します。
ウーバーイーツのクエストとは?
ウーバーイーツのクエストは、指定された時間内に指定された配達回数を達成することで、追加の報酬を得ることができるインセンティブ(ボーナス)です。
ウーバーイーツのクエストは2種類あるので、それぞれのクエストの特徴を知っておきましょう。
(1)一番メジャーなクエスト
(2)日跨ぎクエスト
指定された時間にて配達回数の達成でコツコツ稼ぐ!一番メジャーなクエスト
一番メジャーなクエストは「5回の乗車を完了すると¥550が売上に加算」など少ない乗車回数でこなせるクエストです。
このクエストは、常時設定されているわけではなく、ウーバーイーツパートナーセンターが「この時間は配達ができるウーバーイーツ配達員が少なそう」と想定される時に多く発生します。
このクエストが発生している間に、5回の配達を行うことで¥550の追加報酬を得ることができるのです。
ウーバーイーツのクエストの
- 発生する時間帯
- 達成すべき配達の回数
- 追加報酬の値段
は、その時によって異なります。
数日を跨いだ配達回数の達成でまとめて稼ぐ!日跨ぎクエスト
日跨ぎクエストは、日数を跨いで達成すべき配達の回数と追加報酬の値段が設定されています。
例えば、「90回の乗車を完了すると¥13,000が売上に加算」など、日跨ぎクエストは配達回数が一番メジャーなクエストと比べて多くなります。
しかし、追加報酬の値段も一番メジャーなクエストと比べて多くなることが特徴です。
ウーバーイーツでクエストを活用すべき理由
ウーバーイーツのクエストを活用することで
- 報酬
- 配達のモチベーション
の2つを上げることができるため、ウーバーイーツのクエストは積極的に活用するべきです。
ウーバーイーツのクエストを達成して配達を行うことで、上記の例で例えると¥500~¥13,000が追加報酬としてプラスされます。 ¥500~¥13,000が追加報酬としてプラスされると、1回辺りの配達単価と報酬がグンと上がります。
私自身も、クエストを確実にこなしながら配達をし終えた時に、終わってみたらクエストの追加報酬によって結構稼いでいた実体験があります。
クエストの達成状況は、配達員用アプリのUber Driverでリアルタイムで確認することができます。そのため、ウーバーイーツのクエストの存在は「後、〇回の配達を行えば〇〇〇円の追加報酬がもらえる!」と、配達のモチベーションを上げるものにもなるのです。
ウーバーイーツのクエストを積極的に活用して、配達のモチベーションと報酬を上げましょう。
ウーバーイーツのクエストを活用するために知っておくべき3つのこと
ウーバーイーツのクエストを活用するために、意外と知られていない大切なルールが存在します。
ウーバーイーツのクエストを最大限活用できるように、3つのルールを知っておきましょう。
(1)ウーバーイーツのクエストが適用される2つの条件
(2)ウーバーイーツのクエストが発生するタイミング
(3)ウーバーイーツのクエストの確認方法
ウーバーイーツのクエストが適用される2つの条件
ウーバーイーツのクエストが適用されるためには、2つの条件があります。
(1)クエストが適用されるのは登録都市のみ
(2)クエストが適用されるのはクエストの時間内のみ
(1)クエストが適用されるのは登録都市のみ
ウーバーイーツのクエストは、ウーバーイーツの配達員として登録した「登録都市」での配達のみ、クエストの配達回数にカウントされる条件があります。
例えば、大阪を登録都市にしている状態の配達パートナーが、兵庫県などの他県で配達を行ったとします。その場合、登録都市以外の他県での配達になるため、大阪でのクエストの配達回数にはカウントされません。
(2)クエストが適用されるのはクエストの時間内のみ
ウーバーイーツのクエストは、指定されたクエストの時間内の配達のみ、クエストの配達回数にカウントする条件があります。指定されたクエストの時間は、配達員がレストラン側から「リクエストを受けた時間」が基準です。
例えば、1月6日9:00から1月10日22:00までの時間指定がされたクエストに取り組んでみたとします。9:10に配達を完了したのに、クエストの配達回数にカウントされていなかったとしましょう。
「あれ、クエストの配達回数にカウントされていない。アプリのバグかな?」と思うかもしれませんが、配達後の詳細欄の「リクエストを受けた時間」が重要です。
レストラン側からリクエストを受けた時間が8:59だった場合、指定されたクエストの時間外なので、クエストの配達回数にカウントされないのです。
逆のパターンで考えると、22:00以降に配達を完了しても「リクエストを受けた時間」が21:59だった場合、この配達はクエストの配達回数にカウントされます。
ウーバーイーツのクエストが発生するタイミング
ウーバーイーツのクエストは発生するタイミングがあります。
ウーバーイーツのクエストは
- 配達の多い時間(ランチタイム11:00-14:00とディナータイム18:00-21:00)
- 配達が多い曜日(土曜・日曜)
- 悪天候(雨の日)
などに多く発生します。
ランチ・ディナータイムや土曜・日曜日や悪天候で出かけにくい日などは、配達が多いとウーバーイーツ側が考えているためです。
そのため、上記の条件が配達する時と重なった時は、クエストを達成して報酬を上げることができるチャンスです。
ウーバーイーツのクエストの確認方法
ウーバーイーツのクエストが発生しているかは、配達員用アプリのUber Driverを使用して、2つの方法で確認することがきます。
(1)「クエスト」から確認する
(2)「今後のプロモーション」を見るから確認する
ウーバーイーツのクエストの発生を確認したら、一気に報酬を上げるチャンスです!効率良く乗車回数をこなしてクエストを達成して、報酬を上げましょう。
(1)「クエスト」からの確認方法

配達員用アプリのUber Driverの「クエスト」をタップすることで、現在のクエストを確認することができます。
(2)「今後のプロモーションを見る」からの確認方法

配達員用アプリのUber Driverの右下の三本線→今後のプロモーションを見る、と順にタップすることでクエストを確認することができます。
ウーバーイーツ歴1年の筆者直伝クエストで稼ぐためのコツ
ウーバーイーツのクエストで稼ぐためには、コツがあります。
ウーバーイーツの配達員を1年経験した筆者直伝4つのコツをまとめております。
(1)ダブルピック(同時配達)の配達依頼を積極的に受ける
(2)現金払い配達を可能にする
(3)注文の待機時間を減らす
(2)配達のルートは最短時間のルートを選ぶ
ダブルピック(同時配達)の配達依頼を積極的に受ける
ウーバーイーツの配達は、2つの種類があります。
(1)一番メジャーな配達
(2)ダブルピック(同時配達)
(1)一番メジャーな配達

ウーバーイーツでの配達は、上の図のようにレストランで受け取った料理を注文者に配達するのが一番メジャーです。
(2)ダブルピック(同時配達)
レストランからの配達依頼には、ダブルピック(同時配達)というものがあります。ダブルピック(同時配達)の意味を解説します。
ダブルピック(同時配達)とは、「レストランで同じ時間に注文された2つの別の注文が、1人の配達パートナーに同時に振り分けられること」です。
ダブルピック(同時配達)の配達依頼を積極的に受けることで、効率良く配達回数を上げられるため、クエストの達成を早めることができるのです。
従来の配達方法で2回配達することに比べ、レストランまで料理を受け取りに行く時間をカットできるため、効率良く配達回数を上げて、クエストの達成を早めることができます。
現金払い配達を可能にする

ウーバーイーツの配達員として、現金払い配達を可能にしておくと、結果的にクエストの達成が早くなります。
ウーバーイーツで料理を注文する時の決済は、クレジットカードが基本でしたが、現金での支払いも可能になりました。
ウーバーイーツの配達員は、
- クレジットカードのみの決済の配達に対応
- クレジットカード、現金払いの決済の配達に対応
を選ぶことができます。
お釣りを準備する手間はかかりますが、現金払いの決済の配達に対応しておいた方が注文が入りやすくなります。
実際に私も、現金払いを決済の配達を可能に変更すると、クレジットカードのみの決済の時よりも倍に注文数が増えました。
注文が入りやすくなると、配達数も増えるため、結果的にクエストの達成が早くなります。そのため、お釣りの準備をしてから、現金払い配達を可能にしておくと良いでしょう。
注文の待機時間を減らす

ウーバーイーツの注文の待機時間を減らし、配達の時間に費やすことで配達回数が増えるため、クエストの達成が早くなります。配達先や待機している場所が、レストランがある街から外れた住宅街だった場合、なかなか注文が入りません。
配達をし終えて待機する場合は、レストランのある街に少しでも早く戻ることが注文の待機時間を減らして、クエストの達成を早めるコツです。
配達のルートは最短時間のルートを選ぶ

配達のルートは最短時間のルートを選び、配達の時間を短縮することで時間あたりの配達件数が増えるため、クエストの達成が早くなります。
そのため、配達件数を増やすためには最短時間のルートを選んで配達する必要があるのです。
そして、次の配達に早く取り掛かるために、配達をし終えて、レストランがある街に戻る時も最短時間のルートを選びましょう。
配達と配達をし終えたルートは、最短時間のルートを選ぶことで、効率良く配達件数を稼いで、クエストの達成を早めましょう。
まとめ
ウーバーイーツのクエストを達成すると、報酬を効率良く上げることができます。ウーバーイーツのクエストが発生したら、稼ぐためのチャンスです。
クエストの達成状況を確認してモチベーションを上げて、早く達成するために素早く配達をこなす訓練にもなるので、有効に活用していきましょう。